iPadでよく使われているノートアプリの1つがGoodNotes5。
普段デスクではWindows PCを使い、外ではiPadを使っている方は多いと思います。
WindowsPCでもGoodNotesを使えたら便利ですよね。
GoodNotes5のWindows版(ベータ版)があるので、今回は「【GoodNotes5】Windows版を使う方法」を紹介します。
【GoodNotes5】Windows版を使う方法
1.アプリをダウンロード
まずはアプリをダウンロード。
公式サイトまたはMicrosoft Storeからダウンロードする方法があります。
(1)公式サイトからダウンロード
(2)Microsoft Storeからダウンロード
①デスクトップ左下のアイコンをクリック
②右上の検索窓に「Goodnote」と入力
③GoodNotes5が表示されたら「入手」をクリック
④ダウンロードが済んだら「起動」をクリック
⑤GoogleまたはMicrosoftアカウントでサインイン
⑥GoodNotes5が使えるようになりました
GoodNotes5 Windowsでできること・できないこと
GoodNotes5のWindows版ではできること・できないことがありますので、使用の際はご注意を。
ベータ版なので、いずれはできるようになるかもしれません。
より使いやすくなるのを期待したいですね!
まとめ
【GoodNotes5】Windows版を使う方法のまとめです。
1.公式サイト、Microsoft Storeからアプリをダウンロード
2.Windows版ではできること・できないことがあるのを確認
WindowsでもGoodNotesで楽しくNoteを作っていきましょう!