エクセルで数式を使わないで計算する方法

エクセル

エクセルの数式は便利なものが多いですが、一つ一つ入力するのが面倒ではないですか?

ちょっとした計算なら数式を入れずに、結果だけ素早く確認したいですよね?

今回は「エクセルで数式を使わないで計算する方法」を紹介します。

エクセルで数式を使わないで計算する方法

エクセルで数式を使わないで計算する方法です。

1.下のようなエクセルの表で、F2セルで左クリックを押しながら、F21までマウスを移動させます。

2.これでエクセルの右下を見てみましょう

3.平均、データの個数、数値の個数、合計が表示されています。

これで数式を入れなくても、計算結果を確認できました。

便利ですよね?

その他の自動計算結果の表示方法

他にも自動計算できる内容があります。

①数字が表示されている付近で右クリックし、②表示したい内容にチェックを入れます。

右クリックするところは、平均や合計が表示されているところ(ステータスバー)でクリックします。

これで、最小値や最大値も自動表示できました。

まとめ

エクセルで数式を使わないで計算する方法のまとめです。

1.計算したいセルを選択する

2.エクセルの右下を見る

余計な数式を入れる手間を省いて、さっさと仕事を進めていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました