エクセルで1つのセルで改行して2行以上入力する方法

エクセル

エクセルで1つのセルに、2行以上入力したいことはありませんか?

そんなエクセルの1つのセルの中で改行する方法を紹介します。

それは、「alt」+「enter」です。

セルの中で「alt」+「enter」 を押すと1つのセルに2行以上入力できる

セルの中の改行したいところで、 「alt」+「enter」 を押すと、同じセルの中で2行目に改行されて、入力できます。

これでエクセルで1つのセルに2行目に入力できるようになりました。

繰り返すと3行でも4行でも入力できるようになります。

まとめ

エクセルで1つのセルに2行以上入力する方法は、「alt」+「enter」です。

一つのセルに複数データが入っていると、印刷したときの「表」としては見やすいですよね。

でも集計するときにはやりづらくなってしまいます。

逆に1つのセルを複数に分割したい場合の方法を、下のリンクで紹介していますので、セルを分割する方法を知りたい方は、下のリンクからどうぞ。

→エクセルで1つのセルのデータを複数のセルに分割する方法

コメント

タイトルとURLをコピーしました