エクセルで名簿に「ふりがな」を自動入力する方法

エクセル

エクセルで名簿を作ったときに、「ふりがな」を振りたいときはありませんか?

エクセルには「ふりがな」を自動入力する機能があります。

今回は「エクセルで名簿に「ふりがな」を自動入力する方法」を紹介します。

エクセルで名簿に「ふりがな」を自動入力する方法

エクセルで名簿に「ふりがな」を自動入力する方法です。

下のような「山田 太郎」さんのふりがなを付けていくのを例にします。

1.「山田 太郎」のセルを選択 → 「ホーム」タブ → 「ふりがなアイコン」をクリック

2.「ふりがなの表示」をクリック

3.ふりがなが表示された

「フリガナ」をひらがなにする方法

フリガナは表示されましたが、カタカナだったので、これをひらがなにする方法です。

1.先程と同様に「ホーム」タブ → ふりがなアイコンをクリック → 「ふりがなの設定」をクリック

2.ふりがなの設定の画面が表示される

3.「ひらがな」をクリック → 「OK」をクリック

4.ひらがなになった

ふりがなを編集する方法

次は自動で出たふりがなを、手動で修正する方法です。

1.「ホーム」タブをクリック → 「ふりがなアイコン」をクリック → 「ふりがなの編集」をクリック

2.ふりがなを修正

ここでは仮に「としお」に修正しました。

まとめ

エクセルで名簿に「ふりがな」を自動入力する方法です。

1.ふりがなを付けたいセルを選択 → 「ホーム」タブ → 「ふりがなアイコン」をクリック

2.「ふりがなの表示」をクリック

3.ふりがなが表示される

これでふりがなを自動入力できるようになりました。

エクセルを便利に使っていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました