エクセルで別のセルの文字をつなげる方法 CONCAT TEXTJOIN関数

エクセル

あなたは名簿の苗字と名前、住所の郵便番号と都道府県と市町村など、別々のセルの文字を1つにつなげたいと思ったことはありませんか?

名簿を管理するときには、都道府県だけ分かれていた方が、県別管理がしやすいです。でも郵送物を一斉に印刷する場合などは、都道府県と市町村がつながっていた方が便利だったりします。

名簿以外にも、商品リストのIDと品名、品番など、別れたセルの文字(テキスト)を1つにまとめたい場面はあると思います。

そんなとき、エクセルで数式を使えば、簡単に複数セルのテキスト結合ができます。

今回は「エクセルで別のセルの文字をつなげる方法(CONCAT TEXTJOIN関数)」を紹介します。

エクセルで別のセルの文字をつなげる方法

エクセルで別のセルの文字をつなげる方法です。

下の画像のリストでA列の姓と、B列の名をつなげたものを、C列に表示する場合です。

アンパサンド記号 (&) を使う方法

1.C列に「=A2&B2」と入力する

C列に「=A2&B2」と入力します。

2.これで表示されました。

「&」でつなぐのは、直感的にわかりやすいですよね。

CONCAT関数を使う方法

1.「fx」をクリック → 「CONCAT」を入力 → 「検索開始」をクリック → 「CONCAT」をクリック → 「OK」をクリック

2.テキスト1に「A2」、テキスト2に「B2」を入力 → 「OK」をクリック

つなぎたいセル番地を入力します。

3つ以上つなぎたい場合は、テキスト3にセル番地を入力すると、テキスト4の入力欄が表示されるので、それぞれ入力していきます。

セル番地はキーボードで入力しても、マウスでつなぎたいセルをクリックしてもOKです。

3.これで表示されました

■下の画像の様に、複数のセルをつなぎたい場合

テキスト1でセルの範囲を指定すれば、1つ1つセルを選択する必要がありません。

でもよく見ると、文字が全部つながってしまって、読みづらいですよね。

スペースを入れて読みやすくしたいです。

そんなときは次の「TEXTJOIN」関数が使えます。

TEXTJOIN関数を使う方法

TEXTJOIN関数を使う方法です。

1.「fx」をクリック → 「TEXTJOIN」を入力 →「検索開始」をクリック →「TEXTJOIN」をクリック →「OK」をクリック

CONCAT関数を検索したときと同様の方法で、TEXTJOIN関数を選択します。

2.区切り文字に「 」(スペース)を入力 → テキスト1に「セルの範囲」を入力 →「OKをクリック」

画像では、「” ”」となっていますが、スペースだけ入力すれば、自動で「”」マークを付けてくれます。

スペース以外の「/」や「_」で区切るのもできます。

3.つなげたセルの間にスペースが入った状態で表示された

これで読みやすくなりました。

まとめ

エクセルで別のセルの文字をつなげる方法(CONCAT TEXTJOIN関数)のまとめです。

1.アンパサンド記号 (&) を使う方法
 少ないセルをつなげるだけなら、これでもOK。

2.CONCAT関数を使う方法
 つなぐセルが複数あるなら、こちらの方が便利。

3.TEXTJOIN関数を使う方法
 たくさんつないで、間にスペースやスラッシュなどを入れたい場合は、こちらが便利。

セルの文字も簡単につないで、省エネ化していきましょう!

反対にセルの文字を分割する場合はどうすればいいのか?気になりませんか?

セル分割の方法は下のリンク先で紹介していますので、どうぞご覧ください。

→エクセルで1つのセルのデータを複数のセルに分割する方法

コメント

タイトルとURLをコピーしました