【プロモーションを含みます】

組織に害を与える人の特徴を見れば、高い地位を与えるべき人の特徴がわかる

仕事ができる人になる

あなたはどちらの人が組織にとって害だと思いますか?


①優秀だけど悪い心を持った人

②優秀でないけど良い心を持った人


②の「優秀でない」は「無能」とは違います。

結果を出していることは最低条件です。

結果を出した上で、その結果がさらに優秀と見られる水準に達しているかどうかです。


これを踏まえると組織に害を与えるのは前者①の人だと言われています。

これは過去の偉人たちも同じ結論に至っており、真実なのだと思います。


孔子

「まっすぐな人を登用し、曲がった人の上に置けば、民は服従する。
曲がった人を登用して、まっすぐな人の上に置けば、民は服従しない」

(為政 第二 十九)

心のまっすぐな人を出世させ、心の曲がった人の上に置けば、民衆は従う。

心の曲がった人を出世させ、心のまっすぐな人の上に置くと、民衆は従わない。

民衆を従わせたいなら心のまっすぐな人を出世させること。






ドラッカー

「マネジャーには学ぶことのできない資質、後天的に獲得することの
 できない資質、始めから身につけていなければならない資質が一つ
 だけある。才能ではない。真摯さである」

(マネジメント)

マネジャーに必要な能力は後からでも学ぶことができる。真摯さは後から学ぶことができない。

マネジャーは真摯さを身に付けた人であることが必要。



西郷隆盛

「功ある者には禄を与えよ。徳ある者には地位を与えよ」

(原典は「書経」と言われている)

功績のある者には金品による報酬を与えよ。人徳のある者には名誉や地位を与えよ。

功績があるからといって地位を与えるのは間違い。

地位を与えるのは徳のある人。


以上は一例です。

同じような言葉を目にすることは多々あると思います。


会社の場合、①の人が平社員の時はそれほど害は大きくなりません。

害が大きくなるのは、その人が出世して役職を得たときに一気に広がります。

だから会社に害を与える人を出世させてはいけません。


あなたの周りの偉い方を見回してみましょう。

どういう方が出世されてますか?

どういう方が役職上位になっていますか?

どういう方が役員になっていますか?


その方は冒頭の①ですか?②ですか?


その組織のどの立場にどの人がいるかによって、その組織のトップの考え方や人間の質が透けて見えます。

①の人が一人でもいる場合、世代交代をしても①の人は増え続けます。

①の人が自分の後任を選ぶ際、同じ①の人を選ぶことが多いからです。

①の人には、②の人の大切さを理解できないことが多いです。

それが組織やトップの人間の質が透けて見えるということです。


あなたが成長したいと思ったとき、所属している組織が成長できる組織が前提でないと、成長は望めません。

普段仕事で関わる直属の上司だけでなく、広く組織全体を見渡してみましょう。

もし成長できない組織なら、転職する方が早いかもしれません。



あなたの成長のお役に立てれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました